-
【国産】鰻の佃煮(70g)
¥900
使うのは、蒲焼だけ。 老舗が丁寧に煮詰めた、贅沢な鰻の佃煮。 島根県松江市・大根島。 大正三年(1914年)創業の〈うなぎ処 山美世〉は、 百年以上にわたり、うなぎ一筋に伝統の味を守り続けてきました。 この「鰻の佃煮」は、山美世で焼き上げた国産うなぎの蒲焼だけを使用。 肝や骨などの副材は一切使わず、 自慢の秘伝のタレで丁寧に煮詰めた、老舗ならではの贅沢な逸品です。 口に入れた瞬間、蒲焼の香ばしい風味と濃厚なタレの旨味が広がり、 ご飯のお供にも、お酒の肴にもぴったり。 しっとりと柔らかな口当たりは、 百年の職人技が息づく山美世ならではの味わいです。 さらに、佃煮を玉子で巻いて卵焼きにすれば“う巻き風”に。 お弁当やおつまみにもぴったりで、 ご家庭で手軽に“山美世のう巻き”の味をお楽しみいただけます。 「鰻の蒲焼だけ」で作る佃煮は、他にはない特別なもの。 老舗の誠実な手仕事と、素材への敬意を込めた逸品です。 一口で伝わる、山美世の誇り。 そのままでも、う巻き風でも美味しい鰻の佃煮を、ぜひご堪能ください。 鰻の佃煮(70g) ・賞味期限/常温1年(製造日より) ※お届けする商品は賞味期限3か月を有したものです ・特定原材料/小麦・大豆(醤油に含まれる) ◇◆◇配送方法についてのご注意◇◆◇ クール便と常温便の商品を同時にご注文の際は、まとめてクール便で発送させていただく場合がございます。その際、常温保存の商品(特に素焼アヒージョ)が固まっている場合があります。常温にもどしてからお召し上がりください。 ※開封後は冷蔵庫で保管して早めにお召し上がりください。
-
【国産】鰻肝の煮付け(80g)
¥900
手間ひまを惜しまない、老舗の丁寧仕事。 山美世の鰻肝煮は、まろやかで上品な味わい。 島根県松江市・大根島にて、大正三年(1914年)創業。 〈うなぎ処 山美世〉は、百年以上の間、 うなぎ一筋に“素材の旨味を活かす技”を磨いてきました。 この「鰻肝の煮付け」は、職人が丁寧に下処理を行い、 臭みを取り除いた国産うなぎの肝を、 創業以来受け継ぐ秘伝のタレでじっくりと煮込んだ逸品です。 肝ならではのコクとほろ苦さを残しながらも、 まろやかでやさしい味わいに仕上げています。 ご飯のお供にはもちろん、日本酒や焼酎の肴にもよく合います。 一般的な肝煮とはひと味違う、老舗ならではの上品な仕立て。 丁寧な手仕事が生むやわらかな食感と、 口の中で広がる深い旨味をお楽しみください。 伝統の技が光る、小さな贅沢。 山美世の鰻肝の煮付けで、老舗の味をご堪能ください。 肝の煮付(80g) ・賞味期限/1年(製造日より) ※お届けする商品は賞味期限3か月を有したものです ・特定原材料/小麦・大豆(醤油に含む) ◇◆◇配送方法についてのご注意◇◆◇ クール便と常温便の商品を同時にご注文の際は、まとめてクール便で発送させていただく場合がございます。その際、常温保存の商品(特に素焼アヒージョ・肝コンフィ)が固まっている場合があります。常温にもどしてからお召し上がりください。 ※開封後は冷蔵庫で保管して早めにお召し上がりください。
-
【国産】鰻内臓の白みそ漬け(70g)
¥900
老舗の技が引き出す、通の味。 うなぎの内臓を、まろやかな白みそで漬け込みました。 島根県松江市・大根島で大正三年(1914年)に創業した〈うなぎ処 山美世〉。 百年以上にわたり、うなぎのすべてを知り尽くした職人が、 素材の“生かし方”を追求してきました。 「鰻内臓の白みそ漬け」は、一般には出回らないうなぎの内臓を使った希少な逸品。 繊細な下処理を施し、まろやかな白みそでじっくりと漬け込みました。 噛むほどに広がる旨味と、みその上品な甘み。 濃厚でありながら後味はすっきりとしていて、 日本酒や焼酎などの酒肴にはもちろん、 ご飯にもよく合う“大人の味”です。 うなぎの持つ奥深い風味を、やさしく包み込む白みそ。 老舗の職人だからこそ仕立てられる絶妙な味わいをお楽しみください。 通をもうならせる、山美世の隠れた名品。 白みその香りとともに、うなぎの新しい美味しさをご堪能ください。 鰻内臓の白みそ漬け(70g) ・賞味期限/常温1年(製造日より) ※お届けする商品は賞味期限3か月を有したものです ・特定原材料/大豆(米みそ)さば(魚介エキス) ◇◆◇配送方法についてのご注意◇◆◇ クール便と常温便の商品を同時にご注文の際は、まとめてクール便で発送させていただく場合がございます。その際、常温保存の商品(特に素焼アヒージョ・肝コンフィ)が固まっている場合があります。常温にもどしてからお召し上がりください。 ※開封後は冷蔵庫で保管して早めにお召し上がりください。
-
【国産】鰻内臓の煮付け(50g)
¥900
老舗の手仕事が生む、深い旨味と山椒の香り。 うなぎの内臓を、やさしく煮込んだ通好みの逸品。 島根県松江市・大根島で大正三年(1914年)に創業した〈うなぎ処 山美世〉。 百年以上の歴史を重ね、うなぎのすべてを知り尽くした職人が、 素材の“奥の味わい”を丁寧に引き出しています。 「鰻内臓の煮付け」は、 一般にはほとんど出回らないうなぎの内臓を使った貴重な珍味。 丁寧な下処理を施し、創業以来受け継ぐ秘伝のタレでやさしく煮込み、 仕上げにほのかに山椒を香らせています。 ひと口ごとに広がる深い旨味と、 内臓特有のほろ苦さ、そして山椒の爽やかな香り。 濃厚でありながら、後味はすっきりと上品。 酒の肴にはもちろん、炊きたてのご飯にもよく合います。 老舗の職人技が生んだ、香り高き一品。 うなぎの奥深さを、香りとともにお楽しみください。 秘伝のタレの旨味に、山椒が香る。 山美世が丁寧に仕立てた、通好みの逸品です。 ●賞味期限/常温1年(製造日より) ※お届けする商品は賞味期限3か月を有したものです ●特定原材料/小麦・大豆(醤油に含まれる)
-
秘伝のたれ(追加用) 60g
¥324
●賞味期限/要冷蔵(10℃以下)180日(製造日より) ※お届けする商品は賞味期限の3分の2以上を有したものです ●特定原材料/小麦・大豆(醤油に含まれる) 追加用タレ60gです。
-
秘伝のたれ(追加用)100g
¥540
●賞味期限/要冷蔵(10℃以下)180日(製造日より) ※お届けする商品は賞味期限の3分の2以上を有したものです ●特定原材料/小麦・大豆(醤油に含まれる) 追加用タレ100gです。
